都内にローコストハウスメーカーで注文住宅を建てた人のブログ

東京都内(23区城西エリア)で注文住宅を建てた会社員。土地探し1年弱の末、ローコストハウスメーカーで建設。2022年9月引越し。妻、長男、長女の4人暮らし。

外構の検討

こんにちは。

5/9に工事が始まっているので、現在ハウスメーカーと打ち合わせをすることはありません。その間私が行っているのは外構の検討です。

外構工事は誰が行うのか

2通りあります。

  1. ハウスメーカー又はハウスメーカー経由で手配する別の業者にやってもらう
  2. 自分で手配する業者にやってもらう

メリットはそれぞれ以下の通りです。

1のメリット・・・手配が楽、外構代金を住宅ローンで借入できる

2のメリット・・・費用が安く済ませることが可能、自分の好みが反映できる

1の場合は、外構工事の代金に、ハウスメーカーへのマージンが含まれるので費用が高くなる傾向があります。2の場合は、自分の好きなようにできるので、安くも高くもなり得ますが、同じ条件で比較すれば2の方が安いです。

外構費用と住宅ローンの関係

住宅ローンの関連では注意が必要です。銀行によるかもしれませんが、私が借りた三菱UFJでは、引き渡しのタイミングでしか住宅ローンの借り入れ(建物分)ができません。一方、ハウスメーカーは、建物が完成したのに、他の関係ない業者が外構工事を行うのを待ってくれません。言い換えると引き渡しのタイミングで外構工事が終わっていないと、住宅ローンに外構費用を含めることができないのです。

仮にハウスメーカーとは別の業者で外構工事を行う場合、建物引き渡しの時点で建物に関する金額を借り入れ、外構費用は自己資金で賄う必要があります。

我が家はどうするか・・・

まだ決めていません。

1と2の両方からプランを貰って比較してから決めるつもりです。ハウスメーカーからは、「ハウスメーカー経由で外構工事をやる場合は8月のお盆の頃までに別途契約の締結が必要」と言われています。

4月から5月にかけ2社から簡単に話を聞きました。

1社目はデザイン重視で結構お洒落な感じでした。デザイナーの方が出て来られて、その場で絵を書いてくれました。が、かなり高そうでした。

2社目はガーデンプラス経由で出てきた業者さんです。先日自宅まで来て頂いて、お話しました。後日見積を出してくれるそうです。