都内にローコストハウスメーカーで注文住宅を建てた人のブログ

東京都内(23区城西エリア)で注文住宅を建てた会社員。土地探し1年弱の末、ローコストハウスメーカーで建設。2022年9月引越し。妻、長男、長女の4人暮らし。

マイホーム

都内でマイカーは必要か:あった方が圧倒的に便利で人生が豊かになる

都内でマイカーは必要か? 私の経験を元に思うことを書いてみたいと思います。 私の結論は、 必要ではないが、あった方が圧倒的に便利で人生が豊かになる というものです。 子連れの場面を想像できているか 細かい説明は抜きにして、私が便利だと感じた場面…

子供用の見守りカメラ:「日本製」の落とし穴 スマホアプリの開発元にも注意を

子供を2階で寝かした後、1階で用事を済ませるときに、子供の様子がリアルタイムで確認できるように見守りカメラを買うことにしました。 今回購入したのはパナソニックのKX-HRC100-Kという商品です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b…

マイホームと子供:順番はどちらが先か

マイホームを検討する際、マイホーム購入と出産はどちらを先にすべきでしょうか。実体験をふまえて私の考えをお話できればと思います。 「マイホーム→子供」と「子供→マイホーム」のそれぞれで良い点と悪い点を考えてみました。 マイホーム→子供 良い点 マイ…

2022年分確定申告(住宅ローン減税、住宅取得等資金の贈与) 気になって調べたこと

昨年2022年に住宅ローンを借りたので、住宅ローン減税の適用を受けるために、今年は確定申告が必須でした。 先日、確定申告を終えたのですが、その際申告書の書き方や添付書類で疑問に思って調べた内容が何点かあったので少しご紹介します。少々マニアックな…

狭い書斎にエアコンは必要か

コロナを機に自宅でリモートワークのためのスペースを確保する動きが広まった 私がマイホーム購入を検討し始めた2020年は、コロナが大流行し一気にリモートワークが普及した年でした。同時に、自宅の仕事環境を整備する必要性を認識した人が多かったと思いま…

変動の住宅ローン金利は上がるのか カギは次期日銀総裁・副総裁人事

2022年12月20日の日本銀行金融政策決定会合で、日銀が10年国債利回りの許容幅を±0.5%に拡大したことを受け、大きな衝撃が走りました。 先日の記事で書いたように、変動の住宅ローン金利の指標になっている短期プライムレートには影響がないため、現時点では…

変動の住宅ローン金利は上がるのか? 本日の日銀政策決定会合を受けて

2022年12月20日の日本銀行金融政策決定会合で、長短金利操作(イールドカーブコントロール)の運用が変更されることが決まり、市場に衝撃が走りました。 具体的には 「国債買入れ額を大幅に増額しつつ、長期金利の変動幅を、従来の「±0.25%程度」から「±0.5…

腰窓のカーテンのサイズの考え方

新居で必要となるカーテン。 引き渡し直後に大体の窓にはカーテンを付けていたのですが、現在リモートワークで使っている寝室の腰高窓のカーテンを付けることにしました。 窓の上についているレールで測ると、縦62cm×横140cm。 両開きの場合、 横:全長÷2×1.…

こどもみらい住宅支援事業の補助金 確定申告は必要なのか

年末が近付き、この時期になると、勤務先で年末調整の手続きを行ったり、ふるさと納税の限度額を細かく計算したりと、税金に関する手続きが増えます。 私のように今年住宅を購入した人は、住宅ローン減税のために来年2-3月に確定申告も控えています。 そんな…

買って良かったオススメの品 イワタニの焼肉プレート

今日は新居に引っ越してから初めての焼肉をしました。 我が家では子供ができてからは、焼肉はほとんど自宅でしています。子供がいるとなかなかレストランに行きづらいですし、帰宅が遅くなってしまうからです。そして何より経済的なのでオススメです。 焼肉…

中古車の買い時はいつか?

新居に引っ越して1カ月以上が経ち、生活も少しずつ落ち着いてきました。 家が広くなると色んな物欲が出てきて、クレジットカードの請求額に恐れおののく日々です。 そんな中、我が家は自家用車を持っていないので、駐車場が今も空いています。子供も小さいの…

雑感:引っ越してから1カ月

新居に引っ越してから約1カ月が経ったので、その間の出来事や感じたことをいくつか書いておきたいと思います。 住み心地何と言って今までの家より圧倒的に広いです。クローゼット、パントリー、屋根裏収納と収納場所が沢山あるので、保管場所に関するストレ…

外構工事完了

外構工事も無事完了しました。 写真は家の裏側(方角としては南側)の庭というかスペースです。インターロッキングを敷いて、少し植栽を植えました。植栽の種類や内容は妻と外構業者にお任せです。予算との兼ね合いで色々調整しましたが、とても丁寧に作業し…

エアコンを安く買う方法 ネットで購入してみた

新居へのエアコン取付が完了しました。 今回、私は エアコンをネットで購入し 取付は自分で探してきた業者が行う という方法を採用しました。 工事費を含めても量販店よりも安く購入することができ、かつ取付業者はくらしのマーケットで事前に評判を確認して…

引越し完了

先日無事引っ越しが終わりました。 天気は大雨でしたが、特にトラブルなく終わりました。 引越しは朝9時からスタートし、荷物の運び出しが終わったのが12時。13時過ぎに新居での荷物の搬入が始まり、15時ぐらいには終わりました。 写真の通り引っ越しはサカ…

外構工事進む。引き渡し後の電気契約に注意

引き渡しが終わり、現在外構工事が進んでいます。 工事中の状況をこまめにメールしてくれますし、工事中に気付いたことを色々相談しながら進めてくれています。引越しとほぼ同時期に完了する予定です。 10/1に カーテン取付工事の立ち会い 注文した家具等の…

引き渡し

9月17日、引き渡しが完了しました。 10日に指摘した事項はほぼ是正されていました。 最後に現場監督を交代させたこともあり、あまり高揚感のない引き渡しとなりましたが、一応終わりました。 来週から外構工事が始まり、引っ越しは来月の予定です。

施主検査、書類の偽造が判明

9/10に施主検査をしてきました。 施主検査 施主検査は、引き渡し直前に施主が建物の完成具合を確認する作業のことです。検査自体では2.5時間ぐらいかけて問題のある個所にどんどんマスキングテープを貼ってきました。 傷やクロスの境目は普通にあることです…

家はほぼ完成。施主検査は1週間後。

9/3に現地に行って来ました。 今日の目的は、工事の進捗確認とカーテンの採寸です。 工事の進捗確認 設備が全て設置され、後は細かい箇所の工事が終われば完成という感じでした。 相変わらず巾木の繋ぎ目が離れていたり、壁と設備の間に隙間があったりと、現…

工事の進捗、クロス完了。改善余地について

先日現場を見てきました。今回は後任の営業さんが立ち会いました。 ほぼ完成(らしい) 進捗 クロスが完了。これから 照明やコンセントの工事 残りの設備(トイレと洗面台)の工事 が行われて、掃除して終わりって感じだそうです。 足場は(現場監督の説明に…

外構打ち合わせ、ポスト、表札

8/20に外構の打ち合わせを行いました。今日は業者さんに自宅に来て頂き、サンプルや図面を見ながら話し合いです。 話し合いの事項は どんなポストにするか 庭のに敷くタイルやインターロッキングはどれにするか 植栽はどれにするか といった感じです。 敷地…

仮の郵便ポスト:新築時に間に合わない場合の対策

注文住宅を建てる時、仮の郵便ポスト(郵便受け)が必要な場合があります。 引き渡し日から住み始めるとは限らない まず、引き渡しの日に新居の所有者になるわけですが、引き渡し日から実際に新居に住み始めるとは限りません。引き渡し日までには住所も変更…

都内でマイホーム 戸建て vs マンション

注文住宅を建てると決めてからも、色んなところでマンションや建売の戸建ての広告が目に入り、注文住宅と比べて良い点悪い点をよく考えるようになりました。 戸建て vs マンション まず、戸建てとマンションを比較した場合、資産性、流動性、立地ではマンシ…

不動産取得税について

区役所から新居の土地に関する不動産取得税の申告書が送られてきました。 不動産取得税は、土地や建物等の不動産を取得した場合に一度だけ発生する税金です。本来は不動産を取得してから30日以内に自分で申告が必要だった様ですが、私は全く把握しておらず、…

工事の進捗、壁紙、建具、設備

8/11(木)に現場に行って来ました。 今日はクロス屋さんが1人で作業中でした。1階のLDKが終わったところのようでした。木工事はもう終わっているということですね。 キッチンも搬入されていたほか、室内のドアやクローゼットの扉も設置されていました。 LDK…

引越し:見積もりから業者の決定まで

住所が決まったので引越し業者の選定も始めました。 恐らく誰もがやると思いますが、まずは一括比較サイトで見積もりを開始。私は「引越し侍」を使いました。どのサイトで見積もっても大差はないと思うので、どこでもいいと思います。 見積もりのボタンを押…

火災保険について

住所が確定して以降、色々手続き関係を調べています。その中で今日は火災保険のお話です。法律上必ず必要な訳ではありませんが、住宅ローンを利用する場合、大抵付保が求められています。 私が火災保険を検討するにあたっては、 一括見積もりサイトで複数社…

建物の登記について

注文住宅を建てるにあたって、必要な役所の手続きの一つに登記があります。 土地を購入し住宅ローンを借りた際には 所有権移転登記 抵当権設定登記 の2種類の登記がありました。 新居の完成にあたって必要な登記は下記の通りです。 1. 表題登記 建物の存在自…

新住所確定、火災保険はいつから申し込むことができるか

住所決定 ハウスメーカーの営業さんから連絡があり、新住所が確定しました。 「通知書」という書類と住所のプレートがハウスメーカーに届いたそうです。営業さんから私にメールで一先ず通知書だけが送られてきました。 7/25(月)にハウスメーカーから区役所…

工事の進捗、外壁工事進む、外構業者決まる

こんにちは。7/30に現地に行って来ました。 外壁のサイディングが取り付けられ、見た目が大分変りました。 屋内は正直あまり変化無し。コンセントやスイッチ用の穴がくり抜かれていた程度です。 今日は外構工事業者と一緒に現地を見ながら打ち合わせも行いま…